ゴルフよもやま話(2012年): 目次


● 非常識「鉄板ルール」                                    2012年08月20日





                       トップページに戻る


非常識「鉄板ルール」

 ゴルフはいつも仲間内だけでしかやらないという人は結構多いようです。
このような人が何かの都合で、仲間以外のゴルファーとラウンドすることになると、仲間内での「常識」は世間の「非常識」という、とんだハプニングが生じることがよくあります。

 私自身もこのような方とプレーをしていて、「えっ! 知らないんですか! これって『世界の定説』でみんな知っている"正式"ルールですよ」と真顔でこんこんと教えられた(?)経験がありますが、そのような仲間内ルールには(例えば)次のようなものがあります。

● ギブアップしたらそのホールのスコアはパーの3倍。

● パットを打つ前に予め「当り御免」と宣言しておけば、グリーン上の別の人の球やピンに当っても無罰。

● モリガン(本来は朝一のショットが対象だが、1ラウンド中に1回だけ権利行使ができるとする方式も多い)。同様なものとしてレバタラショットもある。

● 「OKパット」そのものも公認非公式ルールの最たるものですが、OKされた球を拾い上げずに敢えてパットしてミスした場合の措置については、自分のルールこそ"正式"だと主張する人が多い。
(既にOKされているから無罰という人、打った時点でOKは取り消されるから1打加算だという人、「ミスしたとしても無しネ!」と宣言しておけば無罰なんだよという人、等々でさまざまなバラエティーがある)

● OBやロストは元の場所に戻らずに2打足して、その位置でドロップ。
(ドロップする場所についてはさまざまなバージョンがある。
①OBや紛失したと思われる辺りにドロップ、
②OBや紛失した箇所を横に出してきた位置にラフにドロップ、ただしフェアウェイに出してはダメ、
③前進4打特設ティーと同じ考えで、適当な飛距離のフェアウェイど真ん中にドロップするのもオーケー)

● ワンペナ(黄&黒の縞杭の境界越え)のドロップは、「球が止まっている箇所」の真横(グリーンまで等距離)のラフの中(ただし、フェアウェイまでは出せない)。

● ウォーターハザードやアンプレアブルの救済などの際のドロップでは、ボールがフェアウェイに出てはいけない。

● 素人ゴルファーには、フェアウェイならばいつでも6インチ・リプレースは認められている。(しかも、この人達の6インチとはワンクラブレングス以上あり、リプレースとはクラブの先でボールをチョンチョンと動かして打ち易いように草の上に乗せる動作のことをいう)

● 1打目がOBと思われる時に、同じティーグラウンドから暫定球を打ってしまったら、前進4打の特設ティーを使う権利を放棄したことになるので、たとえ何発かかろうとも、セーフの球が出るまで、そのティーグラウンドから暫定球を打ち続けなければならない。

● ティーグラウンドでは、名前のように必ずティーを使って芝からボールが浮いた状態で打たなければならない。これと同じ理屈で、前進4打の特設『ティーグラウンド』でも必ずティーアップしてショットしなければいけない。

 ルール以外にも、この頃多いのが、仲間内マナーを自分の「犯すべからざる権利」でもあるかのように押し付ける人が増えたことも目につきます。
ショットの時に首を回して目に入る範囲には入るな、身じろぎ一つするなと要求したり、自分のパットの順番の間は(アドレス前でラインを読むのに歩き回る間でさえ)誰一人動くなと要求したりと、過剰な神経質さがエスカレートしている感があります。

 ゴルフではありませんが、例えば、エレベーターを降りるときにはまだ乗っている人が長く待たなくていいように「閉」ボタンを押して、閉まる前にドアをすり抜けるようにカゴから出るのがマナーだと主張して、閉ボタンを押さずに降りる人を捉まえてこんこんと説教する人までいます。これと同じ延長線上でゴルフにおいても「オレ流」を「マナー」だと振り回す人が増えたということなのでしょう。

 あと、ルールやマナー云々ではありませんが、仲間内だけに留めておくべき言葉や用語を公式な一般用語だと信じ込んでいて、とんだ赤っ恥をかいてしまうこともあります。
初めて参加した社内コンペで、一緒に回っていた女性上司のアプローチがチップインしたのを見て、その男性社員が思わず隣りのホールにまで響き渡るような声で叫んでしまいます。
「部長! ノーズロですよ~!」


                --- このページの先頭に戻る ---

       








 
 Copyright © 2012 Takashi Hosokai (細貝隆志). All rights reserved